断熱リノベーション

弊社は中古住宅の再販事業で数多くのリノベーション実績がございます。
多くのリノベーション物件を手掛ける中、
「断熱性」「低燃費」という、これからの日本の住宅市場の流通を的確に捉え、
いち早く断熱リノベーションの施工に取り組んでいます。
断熱リノベーションは、こんな方におすすめです
夏の暑さ、冬の凍える冷え。
エアコンを沢山つけないと過ごせない季節。
冷暖房の光熱費が高くなる。
東海地方の気候上、仕方がない。
そう、思っていませんか?
断熱リノベーションは、こんな方におすすめです
□夏の暑さがつらい方
□冬の寒さがつらい方
□冷え性でお悩みの方
□アレルギー体質でお悩みの方
□乾燥による肌荒れ、かさつきにお悩みの方
□エアコンを使うのは最小限にしたい方
□花粉症にお悩みの方
断熱リノベーションとは
外壁と室内の壁の間(外気に接する壁)を変えます。
既に断熱材が存在する場合でも、中古住宅の場合は断熱材が黒ずんでいたりする。それを交換する形で新しい断熱材に変えたり、既存の断熱材の状態が良ければ更に外側に断熱材を外張りするなどの方法もあります。昔と比べて断熱材自体の性能も高くなってきており、最新の断熱材にするだけで高断熱な家にすることも可能です。
マンションでも断熱リノベーションにできる!
マンションの場合、外観や躯体自体は変更不可なので、室内側に断熱材をプラスして断熱性能を向上させます。戸建てより断熱する面積が少ないので、低コストでできるも魅力の1つです。
天井にはウレタンフォームを吹き付けます(スタイロフォームを利用することもあります)。
壁面にはスタイロフォームで、隙間など気密防湿シートや気密テープで埋めていき断熱性能を高めます。
※ウレタンフォームとは、ポリウレタン樹脂を主成分として、発泡させたスポンジ状の断熱材です。小さな硬い泡の集合体である「硬質ウレタンフォーム」の中には、熱を伝えにくい空気が閉じ込められているため、優れた断熱性が得られます。
※スタイロフォームは発泡プラスチック系といわれる種類の断熱材を差す言葉です。スタイロフォームは商品名で一般名称は「押出し発泡ポリスチレン」と呼ばれるものです。
断熱性能の向上で快適な暮らしを実現!
断熱リノベーションとは、断熱性能を向上させるリノベーションのことを言い、目に見える部分を変えるのではなく、生活してからは目に見えない部分を変えるリノベーションです。
「あれ?以前より家の中が快適と感じる」
「夏だけど家の中が暑くないから、冷房そんなに使わなくて良さそう」
「冬は重ね着して過ごしていたけど、今の家なら薄着でも平気」
「暖房設備を使う時間が短くなったので、暖房代が安くなった」といったメリットがあります。